飛行機は好きですか?私は趣味が高じて地方空港の職場に就職した
経験があります。
地方空港の職場ではありますが、実は航空会社そのものではありま
せん。
航空会社の業務を全般に請け負って業務を行うのが私の仕事でした。
とは言っても客から見れば航空会社の人間そのものです。
さて、そんな業務をこなすうちに業界のことや飛行機のことでたく
さんの知識を得たのも事実です。
ただ、この業界は特殊な業界であって、退職後は他の職種につくの
に活かせなくてとても困ったことも事実です。
活かせることといえば、天気予報をして明日の天気を予想してみる
ことぐらいがせいぜいでした。
今回は、このような場をお借りできることができましたので、言え
ること言えないことはありますが、可能な範囲で専門的なことを書
いてみたいと思います。
特に、飛行機マニアにも楽しんでもらえたら一人前なのかなとも思
ってます。
航空業界のいろいろなことが、もっと身近に感じたなら幸いです。
(参考資料)AIM-j
☆[PR]☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外旅行へ行くその前に予備知識を
◆◇危険な海外旅行アレコレ◇◆にいますぐGO!
http://arekoretravel.web.fc2.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆[PR]☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
トップページ
【援助施設】いろんな無線施設のお陰です
【援助施設】出発準備ができてるのに管制の許可待ちって何?
【アプローチ】PARアプローチの醍醐味
【アプローチ】着陸寸前の意外な見どころ
【エアポート】意外にもある飛行場の標識
【TRAFIC】空での交通整理のしくみと飛んでいい場所
【TRAFIC】有視界飛行方式のいろいろ
【プロシージャー】いつでも必要な備え付けの書類と証明書
【プロシージャー】パイロットが飛行前に必ずやるあれとは?
【エンルート】上空にも道路があるの?
【エンルート】2種類ある方位ってご存知ですか?
【IFR】ILSアプローチでもパイロットの経験で降りられない場合とは?
【IFR】空港自体の着陸可能条件はどんなもの?
【IFR】ゴーアラウンドとミストアプローチの違いって?
【EMARGENCY】緊急事態の種類とトランスポンダー
【EMARGENCY】海面不時着のいろいろ
【wether】気象の重要性と気象官
【wether】気象データーのいろいろ
【wether】タメになる!METARデーターの見方の紹介
【wether】雲の種類でSTとは何のこと?
【wether】雲の種類でSCとは何のこと?
【wether】雲の種類でNS,CU,CBとは何のこと?
【wether】味方?それとも天敵!風のについて考える
【wether】離着陸時の危険な気流の影響
【wether】タービュランスとはなんぞや?
【wether】ウェザーミニマって何?
【wether】台風の時の運航
【kankyo】先行機のお茶目なイタズラ
【kankyo】航空機同士の空中衝突の恐怖
【kankyo】ACASとTCAS
【kankyo】危険なのは空中ばかりではない
【kankyo】地上にもあった!信じられない○○が!
【kankyo】ランウェイコンディションとブレーキングアクション
【RYAKUGO】主な航空会社の略号(3レター)
【RYAKUGO】国内飛行場地点の略号(4レター)
【RYAKUGO】よく使われる略語の「A」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「B」「C」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「D」「E」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「F」「G」「H」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「I」「J」「K」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「L」「M」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「N」「O」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「P」「Q」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「R」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「S」「T」
【RYAKUGO】よく使われる略語の「U」「V」「W」「Y」「Z」
相互リンク希望の方はpastelwriteのあとに@mail.goo.ne.jpまでお知らせ下さい。